公正で持続可能な社会づくりを
エンパワーする
empowering actions for just and
sustainable society
PICK UP
公正で持続可能な社会づくりをめざす多様な人と出会ったり、力を合わせたりするための対話の場をつくりたいと考え、人々の知恵がつながる配信イベント「知恵の環(わ)」を企画しました。
このたび特に成長過程にある子どもたちへの影響を最小限に抑えることをめざして、毎日食べる給食のオーガニック化を後押しする公募助成「オーガニックシフト」を立ち上げます。皆さんからのあたたかいご寄付をお待ちいたします。
abtとアジア太平洋資料センター(PARC)が共同制作したDVD『静かな汚染、ネオニコチノイド―― 浸透性農薬は〈いのち〉に何をもたらすのか?』の上映会開催に対する公募助成の受け付けを6月末に締め切り、助成先を決定しました。
一般社団法人
アクト・ビヨンド・トラストとは
自然環境と人間生活の調和をめざした市民活動を支援する独立の民間基金として、
問題解決のための具体的・効果的・創造的なアクションを重視し、
資金援助、コンサルティング、技術および人材提供、トレーニングなどを行なっています。
お知らせ
【お礼とお詫び】クラウドファンディングの結果について
9月2日より挑戦してまいりましたabt初のクラウドファンディング「子どもたちに健康な未来を! 全国のオーガニック給食支援プロジェクト」は、10月31日(木)23時に締め切られました。 166名の
12/14(土)都内でabt初のチャリティパーティーを開催します!
abtは2010年12月24日に設立されました。来たる15周年を祝し、みなさんとオーガニックの料理やお酒を楽しみながら交流する、abt初のチャリティパーティーを開催します(もちろんオンラインではなく対
abtはJCNEベーシックガバナンスチェックの認証を取得しました
2024年7月、私たち一般社団法人アクト・ビヨンド・トラストは第三者評価機関である公益財団法人非営利組織評価センター(JCNE)の「ベーシックガバナンスチェック」認証を取得しました。 ベーシック
ランチタイムイベント 「菅野奈穂さんにオーガニック給食の“いま”を聞いてみよう」
オーガニック給食の普及啓発活動に取り組まれている菅野奈穂さんをゲストにお招きし、短時間のランチタイムイベントをオンライン開催します。(※本企画は、クラウドファンディング「子どもたちに健康な未来を! 全
10/16(水)acty発・配信イベント「知恵の環(わ)」開催!(ゲスト:星川淳さん)
オンラインコミュニティactyのメンバーが開催する配信イベントです。 ※こちらのイベントは終了しました。 詳細はこちら
助成先活動情報
日米シンポジウム「アメリカと日本が直面する『核のゴミ』中間貯蔵問題」アーカイブ公開
(以下、新外交イニシアティブのYouTubeを元にご紹介) 去る9月27日(金)、2021年度からエネルギーシフト部門で継続助成中の新外交イニシアティブによる日米オンラインシンポジウム「アメリカ
11/10(日)@仙北市「今、飲んでいる水は大丈夫ですか? 出前授業&ミニ上映会」
(以下、「秋田の環境を考える県民の会」提供チラシを元にご紹介) 秋田の環境を考える県民の会は、秋田県内の水道水から検出される農薬濃度を調査したり、農薬などのリスクについて情報提供したりする市
10/30(水)田んぼの生き物調査2024年度オンライン速報会
(以下、西日本アグロエコロジー協会のFacebookを元にご紹介) 2022年度から、滋賀県高島市と兵庫県丹波市でネオニコチノイド系農薬の田んぼの生き物への影響を継続して調べている西日本アグ
生産者さんはどう見た?『静かな汚染、ネオニコチノイド』上映会アンケートの声をご紹介(その2)
秋の入り口になり、全国各地での『静かな汚染、ネオニコチノイド』上映会はピークを迎えているようです。前回に続き、各地でのアンケートの声を一部ご紹介します。今回は、生産
10/12(土)@ハイブリッド報告会「韓国・気候正義行進&東アジア脱原発青年交流会」
(以下、ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパンのウェブサイトより紹介) 去る9月7日(土)、韓国のソウルで2万人規模の「気候正義行進」が行なわれました。そして翌8日(日)には、日本から参加したノ
9/27(金)日米シンポジウム「アメリカと日本が直面する『核のゴミ』中間貯蔵問題」オンライン開催
(以下、新外交イニシアティブのサイトを元にご紹介) 青森県では使用済み核燃料を集め再処理するための工場を建設中です。しかし、この工場は27回完成が延期されており、使用済燃料を再
『静かな汚染、ネオニコチノイド』上映会、各地で開催中! アンケートの声をご紹介
映画『静かな汚染、ネオニコチノイド ――浸透性農薬は〈いのち〉に何をもたらすのか?』上映会助成の応募者の皆さまから、全国各地で開催した上映会の感想をいただいています。一部になりますが、
9/29(日)@秋田市「多くのいのちと子どもたちの未来を守るために食品に潜む農薬の安全性とリスク評価」
(以下、秋田の環境を考える県民の会のチラシを元にご紹介) 秋田の環境を考える県民の会は、秋田県内の水道水から検出される農薬濃度を調査したり、農薬などのリスクについて情報提供したりする市民グ
8/29(木)ネオニコフリー学習会:オンライン開催!
(以下、生活協同組合連合会アイチョイスからの情報を元にご紹介) アイチョイスも参加する連合体「生協ネットワーク21」の加盟生協と連携し、午前と午後に分けてオンライン講座が開催されます。 「生協
原発建設予定地だった石川県珠洲市宝立町の被災状況を映像公開
(以下、秋田放射能測定室『べぐれでねが』サイトよりご紹介) 秋田放射能測定室『べぐれでねが』が、原発建設予定地だった石川県珠洲市宝立町の被災状況を映像公開しました。 『べぐれでねが』は、