-
市民団体が京都府知事へ質問・要望書
「高浜原発3・4号の再稼働に即時反対を表明してください」
【グリーン・アクション】(以下、グリーン・アクションFacebookより要約) グリーン・アクションなどが1月27日、京都府知事に対して、高浜原発3・4号の再稼働に即時反対するよう質問・要望書を提出しました。以下はその趣旨
-
東日本土壌測定プロジェクトマップに新機能
――都県ごとの測定値分布グラフ&自分の見ている地図画面を共有可能に!
【みんなのデータサイト運営委員会】土壌プロジェクトのマップとグラフに新機能ができました。 1)各都県ごとの測定値分布のグラフとなりました。一つひとつの検体の情報がマウスオーバーで表示され、グラフで様々な分布状況が見えてきます。 htt
-
2/11(木・祝) ネオニコシンポジウム「家庭にも潜む 話題の新農薬ってなあに?~知らずに食べていませんか?~」@仙台
【公益財団法人 みやぎ・環境とくらし・ネットワーク】効果が高く持続するため、農場や森林、家庭用殺虫剤や建材でも使用が広がっている「ネオニコチノイド系農薬」。神経毒性のその農薬は、有害性が国際的にも問題になっており、ミツバチやトンボが消えた原因とも言われ
-
福島三春町「えすぺりソーラー発電所」にソーラーパネル設置
――クラウドファンディングとabtのマッチング助成で成立したサステイナブルなプロジェクト始動!「エネルギー・マイプロジェクト」(※)の第1号プロジェクト『福島県三春町からお日さまエネルギーの暮らしを広めたい!』では、多くの方の支援を得て、えすぺりソーラー発電所が完成し、発電が行われています。1
-
脱原発をめざす首長会議の会員、脱原発へ向けたコメント掲載
――会員、賛助会員を募集、リーフレット拡散中!
【脱原発をめざす首長会議】(以下、脱原発をめざす首長会議サイトより要約・補足) 現職、元職の自治体首長からなる「脱原発をめざす首長会議」の会員が脱原発へ向けたコメントをサイトに掲載しています。原発再稼働や放射廃棄物の問題、廃
-
1/24(日) 講演会 「災害弱者」と呼ばれる障がい者や高齢者の防災・避難、その実態を福島から学ぼう@京都
【グリーン・アクション】(以下、グリーン・アクションのFacebookより要約・補足) 福島県南相馬市の青田由幸さんを招き、3・11当時の南相馬市の障がい者の避難がいかに困難で壮絶なものだったか、そして現在の南相馬市の実態
-
グリーンピース・ジャパン、遺伝子組み換え作物に関する最新レポート発表
――「遺伝子組み換え 失敗の20年~遺伝子組み換え作物をめぐる7つの『神話』と現実~」
【国際環境NGOグリーンピース・ジャパン】遺伝子組み換えの種が蒔かれてから、20年。「遺伝子組み換え作物は食糧問題の解決策」、「収穫が増やせる」、「干ばつに耐えられる」、「人にも環境にも安全」といった"神話"が、繰り返し語られてきました。 こ
-
12月の放射能測定結果を更新しました
――掃除機のゴミ無料測定キャンペーン結果とβ線の測定値を公開
【NPOいわき放射能市民測定室たらちね】掃除機のゴミ無料測定キャンペーンにたくさんのお申込みいただき、10月~12月までの3か月間で45検体のご依頼がありました。最高数値はいわき市平下平窪で採取されたもので11,134㏃/kgでした。また、
-
1/21(木)原発避難計画 全国集会 in 東京
――川内、高浜、伊方、柏崎刈羽、玄海…各地の避難計画を徹底検証
【グリーン・アクション】川内原発(鹿児島県)に続き、高浜原発(福井県)や伊方原発(愛媛県)など各地で原発が再稼働されようとしています。避難計画は形だけで、住民のいのちを守れるようなものではありません。各地での市民の調査により
-
脱原発をめざす首長会議、会員の宝塚市長が福井地裁判決に抗議声明
【脱原発をめざす首長会議】(以下、同団体サイトより要約) 2015年12月24日、福井地裁が関西電力の高浜原発3・4号機の再稼働を認める判決を下しました。これを受けて、脱原発をめざす首長会議の会員である中川智子宝塚市長は、抗
-
1/31(日)今中哲二 勉強会「事故直後の被曝量をいまから見積もる試み:飯舘村といわき市」
――専門家と市民が一緒に考え作る、あの日の記録
【NPOいわき放射能市民測定室たらちね】2011年3月11日の原発事故から5年…。あの日、本当はどうだったのか?私たちはどのぐらいの被曝をしているのか?その真実を未だに追及できずに月日だけが流れています。このままではこの大惨事の被害を記録に
-
1/19(火)FoE Japan活動報告会
――「核なき世界」に赤信号? 日印原子力協定と原発輸出
【国際環境NGO FoE Japan】昨年12月12日に開催された日印首脳会議において、原子力協定が「大筋合意」されました。協定が締結されれば、初の核不拡散協定(NPT)非加盟国との協定となります。また、「使用済み核燃料の再処理を認める」
助成先活動情報
助成中の個人・団体から届いたイベントや活動の情報をお知らせします。