-
12/12(土) インドとの原子力協定・武器輸出に反対!
――首相官邸前で抗議アピールを行います
【国際環境NGO FoE Japan】12月12日、安倍首相は訪問先のインドでモディ首相と首脳会談を開き、武器輸出や原子力協定などについてなんらかの合意を行うとみられています。 核不拡散条約(NPT)に加盟せず核兵器を持つインドとの原子力
-
高浜町長の原発再稼働同意表明は断じて認められない!
――グリーン・アクションなどが再稼働反対の表明&高浜町役場前で抗議活動
【グリーン・アクション】12月3日、福井県高浜町議会において野瀬町長は高浜原発3・4号機の再稼働に同意しました。福井地方裁判所は先に大飯原発の再稼働を差し止め判決、次いで今年4月、「高浜原発を運転してはならない」との画期的
-
12/13(日) 中国巡礼Ⅰ報告会開催!@東京(三鷹)
――南京へ歩きながら考えたことを映像、トーク、音楽で
【日中市民社会ネットワーク】11月7日から22日までの期間、上海~南京300キロを日本、中国、韓国の若者が一緒に歩きました。共に過ごしていく中で、違いを知り、認め合い、信じ合う気持ちを育んだ旅となり、報道だけでは知りえない、中国
-
Sing J Royを囲んでみんなで越前若狭について知ろう〜話そう!
【グリーン・アクション】(以下、グリーン・アクションFBより要約) 福井県若狭を拠点に「ワカサノタカラ」を歌うレゲエミュージシャンのSing J Royさんが京都へ。Royさんの歌を交えて、若狭の思いや京都の思いをみんなで
-
12/10~12 エコプロダクツ2015でネオニコフリーの「生きもの元気米」を販売@東京ビックサイト
【NPO河北潟湖沼研究所】(以下、NPO河北潟湖沼研究所サイトより要約) 東京ビックサイトで行われるエコプロダクツ2015に河北潟湖沼研究所が出展します。ネオニコチノイド系農薬の問題についての説明展示とともに、ネオニコフリー
-
土壌プロジェクトの第一回報告会開催!――放射性セシウムを数値で色分けしたマップも公開
【みんなのデータサイト運営委員会】(以下、みんなのデータサイトFacebookより要約) 11月22日(日)、土壌プロジェクトの第一回報告会が行なわれました。山梨、埼玉、東京、神奈川、岩手、宮城などの各地域から60名以上の方が集まり
-
シンポジウム「ネオニコチノイド系農薬の生態系影響」
――生態系影響や農薬の適正利用など多様な意見が
【公益財団法人 日本自然保護協会】(以下、公益財団法人日本自然保護協会のFacebookより要約) 11月21日(土)に開催されたシンポジウム「ネオニコチノイド系農薬の生態系影響」について、主催者の日本自然保護協会(NACS
-
高浜原発再稼働差し止めを維持させよう! ――高浜原発運転差し止め異議審終結
【グリーンアクション】2015年4月に福井地方裁判所が関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の再稼働差し止めを命じた仮処分決定を不服として、関電が申し立てた異議の第4回審尋が11月13日に福井地裁で行なわれ、これをもっ
-
11/29(日)「環境フォーラムせんだい」でネオニコについて学ぼう!@仙台
【公益財団法人 みやぎ・環境とくらし・ネットワーク】(以下、FEEL Sendaiサイトより要約) 「環境フォーラムせんだい」は、仙台市の環境活動団体・企業・市民などが連携し企画・運営を行う、楽しみながら環境について学べるイベントです。abtの助成先
-
シンポジウム「ネオニコチノイド系農薬の生態系影響」の動画記録公開!
【公益財団法人 日本自然保護協会】11月21日(土)に東京大学弥生講堂で行なわれたシンポジウム「ネオニコチノイド系農薬の生態系影響」の中継録画が、主催した公益財団法人日本自然保護協会のUstreamチャンネルで公開されています。ヨーロ
-
11/25(火)インドへの原発輸出反対!日印原子力協定に関する集会を開催@東京 田町
【国際環境NGO FoE Japan】今年12月、日印首脳会談において日本とインドの間で原子力協定締結がなされると報道されています。インドはNPT(核不拡散条約)やCTBT(包括的核実験禁止条約)に入らず、核実験を行い核兵器国となった国。
-
「エネルギー・マイプロジェクト」第1号成立!@福島三春町
――太陽光発電設備のクラウドファンディング達成abtとクラウドファンディングサイトMotion Galleryとウェブマガジン「greenz.jp」とのコラボで、暮らしに必要なエネルギーをつくったり、エネルギー消費を減らしたりする“マイプロジェク
助成先活動情報
助成中の個人・団体から届いたイベントや活動の情報をお知らせします。