-
9/10-11(土・日)@北海道岩内「泊原発廃炉核ごみいらない岩内集会2022」開催
脱原発に向けた活動を進める泊原発立地4町村住民連絡協議会が主体となり、後志・原発とエネルギーを考える会主催、あかりのデザイン協力のもと、泊原発周辺の地層地質から同地の歴史文化を知る視察と、パネルディス
-
くまもとのタネと食を守る会が動画「#カエルでも分かる農薬の話 第1回」を公開
2022年度abt助成先のくまもとのタネと食を守る会では、ネオニコチノイド系農薬が私たちの身体にどのくらい残留しているかを尿で検査する活動「身体にきゅん♡デトックスウィーク!」を実施しています。 過
-
福島第一原発、空撮可視化プロジェクトが2022年6月撮影映像を公開
秋田放射能測定室『べぐれでねが』は、福島第一原発からの放射物質拡散による環境汚染の防止を目的に、帰還困難区域に囲まれたエリアのドローンによる空撮を実施しています。このたび、2022年6月中旬に報道提供
-
「原発に頼らない地域づくりとは」をテーマに講演会開催
原発の廃炉と核ゴミ文献調査の中止を求める泊原発立地4町村住民連絡協議会が、福井県美浜町議の松下照幸氏を招き「原発に頼らない地域づくりとは」と題する講演会を開催しました。 松下氏は美浜町での20年来の
-
コープ自然派主催「ネオニコフリー連続オンライン学習会~農薬が子どもたちの未来を奪う~」開催報告(全3回)
コープ自然派など全国のこだわり10生協が加盟する生協ネットワーク21が開催した、「ネオニコフリー連続オンライン学習会~農薬が子どもたちの未来を奪う~」全3回分の報告が公開されました。ネオニコフリーを実
-
原子力資料情報室の特設サイト「一緒に考えよう 日本の核燃料サイクル」の公開
認定NPO原子力資料情報室が、日本の核燃料サイクルについてわかりやすく解説した特設サイト「一緒に考えよう 日本の核燃料サイクル」を公開しています(昨年度のabt助成を受けて制作)。 ▼特設サイト 一
-
新外交イニシアティブが動画「日本のプルトウニウム問題と削減に向けて」を公開
新外交イニシアティブ(略称ND)の原子力エネルギープロジェクトでは、関連するキーワードや問題をわかりやすく解説する動画を配信しています。 非核兵器国であるはずの日本ですが、使用済み核燃料(原発ゴミ)
-
7/29(月)「さんだ未来の食トーク」地域の"農"とこどものために三田だからできることーーコウノトリがつなぐ未来
兵庫県三田市で給食のオーガニック化をすすめるグループ、さんだオーガニックアクションで、全6回の連続講座を開催中です。第2回目のゲストは、但馬地域において「コウノトリ育むお米」を先導された西村いつき氏で
-
英独米中韓日6ヵ国シンポジウム「増えるプルトニウムと六ヶ所再処理工場―核燃料サイクルの現実と東アジアの安全保障」アーカイブ&ポリシーブリーフの紹介
新外交イニシアティブが6カ国の識者を招き、2021年12月に2日間にわたって国際シンポジウムを開催。その動画やポリシーブリーフ(日本語/英語)が公開されました。日本政府が依然として推進する核燃料サイク
-
6/25(土)@北海道岩内町―福井県美浜町議・松下照幸氏講演会「原発に頼らない地域づくりとは」
原発の廃炉と核ゴミ文献調査の中止を求める泊原発立地4町村住民連絡協議会が、福井県美浜町議の松下照幸氏を招き「原発に頼らない地域づくりとは」と題した講演会を開催します。 福井県美浜町では関西電力美浜原
-
乳歯保存ネットワーク2022年度オンラインイベント開催予定
2020~2022年度の助成先である乳歯保存ネットワークから、今年度開催するオンラインイベント全6回のスケジュールが発表されました。 同ネットワークは、福島第一原発の爆発によって大気や水中に放出され
-
5/9(月)「さんだ未来の食トーク」――星信彦さんにネオニコ研究最前線の話をうかがいます
【さんだオーガニックアクション】さんだオーガニックアクションは、兵庫県三田市で給食のオーガニック化をすすめるグループ。全6回の連続講座の第1回は、神戸大学の星信彦教授を講師に招き、ネオニコチノイド系化学物質の基礎知識から最新研究の内
助成先活動情報
助成中の個人・団体から届いたイベントや活動の情報をお知らせします。