
※こちらのイベントは終了いたしました。
2025年度エネルギーシフト部門公募の1次選考通過案件について、今年初めて、一般公開でプレゼンテーションしていただく場をオンラインで開催します! 採択結果の公開は後日となりますが、各企画のプレゼンテーションと選考委員との質疑応答をライブでご覧になれます。
2025年度「abtエネルギーシフト公募助成2次選考会」公開プレゼンテーション
【日時】2025年3月12日(水) 17:00~18:15(予定)
【参加費】無料(事前申込が必要)
※参加は無料ですが、あなたのご寄付でabtの活動を応援できるチケットも選べます。
【開催形式】YouTubeライブ配信
【プログラム】
17:00〜17:05:趣旨説明
17:05〜18:05:プレゼンテーション+質疑応答
各企画20分の持ち時間とし、プレゼンテーション(10分)+質疑応答(10分)です。時間が許す限り、視聴者(チャット)からの質問も受け付けます。
18:05〜18:15:事務局からの連絡
※スケジュールは予告なく変更する可能性がありますのであらかじめご了承ください。
※この後、選考委員による審査(非公開)を行ないます。審査結果は後日ウェブサイト等で公表します。
◆1次選考通過企画(申請者)
・低レベル放射性廃棄物の海外輸出に関する現地調査(特定非営利活動法人原子力資料情報室)
・再生エネを地域の産業・マチづくりに定着させるための政策提案~北海道における脱原発・脱炭素の地域づくりに向けて~(NPO法人 北海道地域・自治体問題研究所)
・「核燃料サイクル計画」と「次世代原子炉開発」の問題点を解説し、政策変更を求める動画シリーズの制作(新外交イニシアティブ)
※記録のために当日録画いたしますが、動画は公開されませんのでご了承ください。
※スケジュールは予告なく変更する可能性があります、あらかじめご了承ください。