
オンラインコミュニティactyから生まれた“人々の知恵がつながる” 配信イベント「知恵の環(わ)」の第2回を開催します。actyメンバーが注目・尊敬し、みんなに知ってほしいと感じる“推し”をゲストに招いて、深く語り合う様子を配信します。
第2回のゲストは芦生山の家・館長の岡佑平さんです。京都府のほぼ中央に位置する美山(みやまちょう)で、由良川源流域に広がる「芦生(あしう)の森」を舞台に自然ガイドや子どもたちへの環境教育に取り組んでいます。北陸新幹線の延伸ルートにもあがっている地域ですが、伝統的な農村風景や豊な原生林が広がる環境から子どもたちはどんなことを学んでいるのでしょうか?
◆第2回「知恵の環(わ)」
【日時】3月26日(水)19:00~20:00
【方法】YouTubeライブ配信(無料・要申込)
※参加は無料ですが、あなたのご寄付でabtの活動を応援できるチケットも選べます。
【ゲスト】岡佑平さん(芦生山の家館長)
【聞き手】魚見栄美さん
【プログラム】
・開会あいさつ・趣旨説明
・ゲストからのお話
・対話パート
・質疑応答
【こんなお話をしていただきます】
・後日公開予定
※スケジュールは予告なく変更する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※本イベントの模様は録画しますので、あらかじめご了承ください。なお、記録動画は後日公開予定です。公開の際にはPeatix、メルマガ、Facebook、YouTube等でお知らせいたしますので事前にフォロー、通知設定の確認をお願いいたします。
◆「知恵の環(わ)」とは?
オンラインコミュニティactyのメンバーが開催する配信イベントです。公正で持続可能な社会づくりをめざす多様な人と出会ったり、力を合わせたりするための対話の場をつくりたいと考え、人々の知恵がつながる配信イベント「知恵の環(わ)」を企画しました。actyメンバーが注目・尊敬し、みんなに知ってほしいと感じる“推し”をゲストに招いて、深く語り合う様子を配信します(第0回のアーカイブはこちら)。
社会や環境の課題を解決したい、自分らしく自由に生きたい、一歩踏み出す勇気がほしい、苦しい状況の人に寄り添いたい、それらの人とつながりたい……そんな思いを持った方のご参加をお待ちしています。