-
「ネオニコチノイド系化学物質の国内使用に関する基礎データ」を更新しました!
2012年10月~2013年2月にabtが独自に作成し、2013年5月に公開した「ネオニコチノイド系化学物質の国内使用に関する基礎データ」について、2016年8月に一部データの更新を行いました。農薬リ
-
2016年度「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」公募助成決定
「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」公募助成の助成先が決定しました。2016年度は全8件の応募から、3件の企画が採択されました。なお、「広報・社会訴求」、「市場“緑化”」、「政策提言」の3部門につい
-
フランス下院、ネオニコチノイド5種全面禁止へ動く!
フランス下院は、生物多様性回復に関する法案の一部として、ネオニコチノイド系農薬の全面禁止を可決しました。法案では、2018年9月1日よりネオニコチノイド系農薬を使用禁止するとしています。 フラン
-
「安保法案に反対する環境NGO共同声明」に賛同しました!
「安全保障関連法案(安保法案)に反対する環境NGO共同声明」に対して7月28日までに223団体と個人892人(うち環境NGO関係者が181人)から賛同が集まり、同日参議院議員会館で声明を発表しまし
-
2015年度「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」公募助成決定
2015年度「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」助成公募決定のお知らせ
-
脱ネオニコ宣言にご賛同を!「ネオニコチノイド系農薬を使わない病虫害防除を探るフォーラム」第3回「脱ネオニコ農業への地図を描く」ワークショップ記録(宣言文・動画・脱ネオニコ地図)
abtは2013年末から2014年前半にかけて、第一線の生産者・流通業者・研究者・消費者を交え、生態系と人体への影響が懸念されるネオニコチノイド系(浸透性)農薬をテーマに全3回の「ネオニコチノイド系農
-
2014年度「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」公募助成決定
» 2014年度「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」助成公募決定のお知らせ
-
2013年度「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」追加助成決定
一般社団法人アクト・ビヨンド・トラストが公募した2013年度「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」追加助成について、計7件の企画を決定しました。 » 詳細はこちら
-
abt「ネオニコチノイド系農薬問題とは?~情報・資料集~」公開!
2013年夏、EUが浸透性農薬のネオニコチノイド3種とフィプロニルの暫定使用規制を決めたことをきっかけに、日本でもこれらの農薬をめぐる報道などが増えてきました。世界中で起きているミツバチの大量死との関
-
浸透性農薬に関するIUCN東京シンポジウム(6/11)全記録公開!Public video archive of the IUCN Tokyo Symposium 2013 "Impacts on Honeybees, Aquatic Ecosystems and Rice Cultivation"
去る6月11日にabtとIUCN浸透性農薬タスクフォースが共催した「浸透性農薬に関するIUCN東京シンポジウム2013――ミツバチ、水系、稲作への影響」の動画記録、発表資料、当日配布プログラムを日英両
-
「ネオニコチノイド系化学物質の国内使用に関する基礎データ」発表!
abtでは、ネオニコチノイド系農薬に含まれる化学物質8種(アセタミプリド、イミダクロプリド、クロチアニジン、ジノテフラン、チアクロプリド、チアメトキサム、ニテンピラム、フィプロニル)について、日本国内
-
話題の欧州環境庁報告書、ネオニコチノイド系農薬とミツバチの章を邦訳公開!
幅広い分野で予防原則の適用を提唱し、2001年に刊行され邦訳も出ている*Late lessons from early warnings*(早期警告からの遅ればせの教訓)の続編新版が2013年1月に発
お知らせ
私たちが主催するイベント、調査レポート発表、個別問題への提言などをお知らせします。