公正で持続可能な社会づくりをエンパワーする

empowering actions for just and sustainable society

トップページ 助成活動 エネルギーシフト

エネルギーシフト

脱炭素+自然エネルギー社会の実現に向けて

2031年、東日本大震災の年に生まれた子どもたちは成人式を迎えます。
そのとき日本は、豊かな自然の恵みを活かし、いのちや環境と共存できるエネルギーで成り立つ社会へ大きく前進していてほしい――それが私たちの願いです。
すでに全世界が脱炭素や自然エネルギー社会への転換に踏み切った現在、日本でも次のようなステップが必要です。

 

●2030年までに(中期目標)
自然エネルギーだけで成り立つ社会の具体化に大きく舵を切り、自然エネルギーによってエネルギー需要の50%以上をまかなう。

 

●2050年までに(長期目標)
自然エネルギー100%社会を実現する。

 

一方、福島原発事故の処理は超長期の取り組みになり、すでに使った核のゴミをどうするかも大きな宿題ですから、放射能の影響に細心の注意を払い続けることが大切です。そして少しでもリスクがあったら、子どもたちや次世代を守る手立ても欠かせません。

2050自然エネルギー100%の
循環型社会へ

具体的には、以下の4つの側面にかかわる市民活動を後押ししています。

エネルギー転換

個人と団体とを問わず、また官民双方において、2050年までの可能な限り早い時期に脱炭素を実現できるよう自然エネルギーへの具体的転換を促す。

放射線影響調査

人間と生態系に対する福島原発事故由来の放射線影響を知るための測定や調査を行ない、得られた知見を広く社会に還元する。

被ばく防護

保養・留学・移住などを含む適切な対策と、必要な医療的対応を実施し、福島原発事故被災地域の人びと、とりわけ子どもたちの健康を守る。

政策提言

行政府や立法府に対し、原子力発電の是非を含むエネルギー政策の議論喚起と代案提示を行ない、自然エネルギー100%社会への道筋をつける。

これまでの成果

エネルギー転換

  • 自然エネルギーによる地域づくりのモデル自治体ネットワーク形成(2014)
  • 農と食のコミュニティ拠点への太陽光発電導入(2015)
  • 大学の脱炭素を働きかけるアンケート調査と報告シンポジウムの開催

放射線影響調査

  • 世界初の市民によるベータ線測定活動(2014~2018)
  • 東日本17都県の統一的な土壌測定活動(2014~2017)
  • 蝶の被ばく影響調査(2013~2017)
  • 個人の被曝量を特定できるストロンチウム-90測定(2020~2022)
  • 福島市の野生ニホンザルにおける放射線被ばくの次世代影響評価(2020~2022)

被ばく防護

  • 「子ども・被災者支援法」の制定(2011~2012)
  • 被災地の子どもと母親を対象とした継続的な短期保養プログラム提供(2014、2016~2018)
  • 被災地の子どもを対象とした継続的な国内留学受け入れ(2014~2017)
  • 放射線防護に関する国際会議の継続開催(2015、2016)
  • 「たらちねクリニック」開設プロジェクト(2017~2018)
  • ドローンやパラグライダーを用いた福島第一原子力発電所の監視と情報発信企画(2022)

政策提言

  • 原子力発電に関する基本的な問題点の指摘と国際的な議論共有(2011~2022)
  • 最初に再稼働候補となった大飯・高浜・川内・伊方の4原発に関する異議申し立て(安全性・経済性の問題点指摘や運転差し止め訴訟を含む)(2011~2015)
  • 同じ4つの原発の再稼働をめぐり、周辺自治体を巻き込んだ避難計画の改善提案(2016~2020)
  • トルコとインドに対する原発輸出の問題点指摘(2014~2015)
  • 「そこが知りたい!脱原発裁判」ビデオライブラリ(2016~2017)
  • 核燃料サイクル政策中止に向けた世論形成とプルトニウム削減・再処理凍結の政策提言(2018〜2019)
  • 若狭の老朽原発再稼働反対&核のゴミの発生を止める(2016〜2020)
  • 核燃料サイクル計画の問題を訴求する映画制作プロジェクト(2019~2022)
  • エネルギー基本計画見直しに向けた働きかけ(2020)
  • 六ヶ所再処理工場の運転を前提とする原子力政策の転換に向けた国内外へのアプローチ(2021、2022)
  • 原発関連交付金・税に頼らない地域振興プランの作成(2022)

助成先

2024年度助成先
【企画助成】

使用済核燃料問題に対する国際的視点からの取り組み:中間貯蔵と「革新炉」に着目して

新外交イニシアティブ

助成金額:1,000,000円

脱原発・脱炭素の地域づくりのための住民アンケート調査の実施

泊原発立地4町村住民連絡協議会

助成金額:1,000,000円

福島第一原発を初めとするハイリスク原発の空撮可視化プロジェクト

東アジア脱原発青年交流会

ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン(東アジア環境交流部門とまたがる)

助成金額:860,000円

2023年度助成先
【企画助成】

福島市の野生ニホンザルにおける放射線被ばくの次世代影響評価(最終年)

» 最終報告 » 収支報告

羽山伸一

助成金額:1,000,000円

日米共同による高速炉開発計画に関する訪米調査と議論喚起

» 最終報告 » 収支報告

新外交イニシアティブ

助成金額:1,000,000円(実施期間 2023.4.1〜2024.4.30)

脱原発・核ゴミへの住民合意形成に向けた地域振興プランの作成

» 最終報告 » 収支報告

泊原発立地4町村住民連絡協議会

助成金額:1,000,000円(実施期間 2023.4.1〜2024.4.30)

市民が主体となり報道関係者とも連携した福島第一原発の記録・情報発信プロジェクト

» 最終報告 » 収支報告

秋田放射能測定室『べぐれでねが』

助成金額:1,000,000円

2022年度助成先
【企画助成】

市民が主体となった福島第一原子力発電所の監視、情報発信企画

» 最終報告 » 収支報告

秋田放射能測定室『べぐれでねが』
助成金額:1,000,000円

原発関連交付金・税に頼らない地域振興プランの作成

» 最終報告 » 収支報告

泊原発立地4町村住民連絡協議会
助成金額:652,165円

個人の被曝量を特定できるストロンチウム90測定(3)

» 最終報告 » 収支報告

乳歯保存ネットワーク
助成金額:601,934円

福島市の野生ニホンザルにおける放射線被ばくの次世代影響評価(3年目)

» 最終報告 » 収支報告

羽山伸一
助成金額:1,000,000円(※実施期間 2022.4.1〜2023.6.30)

原子力の気候変動ぜい弱性に関する調査

» 最終報告 » 収支報告
特定非営利活動法人 原子力資料情報室
助成金額:599,313円(実施期間 2022.4.1〜2023.10.31)

六ヶ所再処理工場と高速炉開発計画の中止に向けた議論喚起

» 最終報告 » 収支報告

新外交イニシアティブ
助成金額:1,000,000円

人々の思いと歴史を紐解く『核燃料サイクル』計画ドキュメンタリー制作プロジェクト

» 最終報告 » 収支報告 稲垣美穂子 助成金額:589,920円(実施期間 2022.9.1〜2023.8.31)

2021年度助成先
【企画助成】

核燃料サイクル問題の見える化プロジェクト

» 最終報告書 » 収支報告
原子力資料情報室

助成金額:753,990円

六ヶ所再処理工場の運転を前提とする原子力政策の転換に向けた国内外へのアプローチ

» 最終報告書 » 収支報告
新外交イニシアティブ

助成金額:1,000,000円

#福井京都TSUNAGUプロジェクト

» 最終報告書 » 収支報告
地域組織研究所

助成金額:256,975円

東京発!“核関連施設立地地域と東京を繋ぐ”「核燃料サイクル」計画映画制作プロジェクト」

» 最終報告書 » 収支報告
稲垣 美穂子

助成金額:312,465円

個人の被曝量を特定できるストロンチウム-90測定(2)

» 最終報告書 » 収支報告
乳歯保存ネットワーク

助成金額:742,296円

福島市の野生ニホンザルにおける放射線被ばくの次世代影響評価

» 最終報告書 » 収支報告
羽山 伸一

助成金額:1,000,000円

2020年度助成先
【企画助成】

脱炭素に向けたUniversity Responsible Investment (URI)

» 最終報告書 » 収支報告
脱炭素投資研究会(申請者:塚本 悠平)

助成金額:1,000,000円

エネルギー基本計画見直しに向けた働きかけ

» 最終報告書 » 収支報告
eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)(申請者:満田 夏花)

助成金額:1,000,000円

若狭の老朽原発再稼働反対&核のゴミの発生を止める

» 最終報告書 » 収支報告
避難計画を案ずる関西連絡会(申請者:島田 清子)

助成金額:900,000円

個人の被曝量を特定できるストロンチウム-90測定

» 最終報告書 » 収支報告
乳歯保存ネットワーク(申請者:松井 英介)

助成金額:1,000,000円

福島市の野生ニホンザルにおける放射線被ばくの次世代影響評価

» 最終報告書 » 収支報告
羽山 伸一

助成金額:1,000,000円

2019年度助成先
【企画助成】

自然エネルギー100%大学キャンペーン

» 最終報告書 » 収支報告
自然エネルギー100%研究会(申請者:塚本 悠平)

助成金額:880,000円

日本における核燃料サイクルに関するドキュメンタリー映画制作

» 最終報告書 » 収支報告
稲垣 美穂子

助成額:600,000円

原発・エネルギー問題に関する事実の現実の可視化と、市民意見の反映に向けて

» 最終報告書 » 収支報告
eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)(申請者:満田 夏花)

助成金額:700,000円

若狭の原発再稼働反対&核のゴミの中間貯蔵・原発サイト内貯蔵反対

» 最終報告書 » 収支報告
避難計画を案ずる関西連絡会(申請者:島田 清子)

助成金額:900,000円

核燃料サイクル政策中止に向けた世論形成とプルトニウム削減・再処理凍結の政策提言

» 最終報告書 » 収支報告
ストップ・ザ・もんじゅ(申請者:池島 芙紀子)

助成金額:1,000,000円

福島原発事故災害の検証~たらちね測定ラボの挑戦2019

» 最終報告書 » 収支報告
認定NPO いわき放射能市民測定室たらちね(申請者:織田 好孝)

助成金額:6,000,000円

2018年度助成先
【企画助成】

エネルギー基本計画見直しへの働きかけと、新しいエネルギーのありかた提案

» 最終報告書 » 収支報告
eシフト/脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会(申請者:満田 夏花/竹村 英明)

助成金額:600,000円

若狭の原発再稼働反対&核のゴミの中間貯蔵反対

» 最終報告書 » 収支報告
避難計画を案ずる関西連絡会(申請者:島田 清子)

助成金額:800,000円

沖縄・球美の里 第92次母子保養

» 最終報告書 » 収支報告
NPO沖縄・球美の里(申請者:向井 雪子)

助成額:500,000円

たらちねβ線核種測定ラボプロジェクト2018年度

» 最終報告書 » 収支報告
認定NPO法人 いわき放射能市民測定室たらちね(申請者:織田 好孝)

助成金額:4,380,000円

たらちねクリニック・プロジェクト2018年度

» 最終報告書 » 収支報告
認定NPO いわき放射能市民測定室たらちね(申請者:織田 好孝)

助成金額:3,620,000円

核燃料サイクル政策の欺瞞を明かし、政策提言を行う

» 最終報告書 » 収支報告
ストップ・ザ・もんじゅ(申請者:池島 芙紀子)

助成金額:1,000,000円

荒廃した森を再生し、エネルギーの地産地消で持続可能なまちづくり

» 最終報告書 » 収支報告

NPOおかやまエネルギーの未来を考える会(申請者:廣本 悦子)
助成金額:660,000円

2017年度助成先
【企画助成】

高レベル放射性廃棄物の最終処分地選定プロセスをフェアにするための、若者による市民活動

» 最終報告書 » 収支報告
NPO法人A SEED JAPAN(申請者:西島 香織)

助成金額:500,000円

「仏・高速炉開発アストリッド計画」についての渡仏調査、取材及び院内シンポジウムの開催・政策提言

» 最終報告書 » 収支報告
ストップ・ザ・もんじゅ(申請者:池島 芙紀子)

助成金額:500,000円

エネルギー基本計画への働きかけ

» 最終報告書 » 収支報告
eシフト/脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会(申請者:満田 夏花)

助成金額:500,000円

脱原発発裁判についてのビデオ情報発信の強化

» 最終報告書 » 収支報告
脱原発弁護団全国連絡会(申請者:河合 弘之/海渡 雄一)

助成金額:800,000円

若狭の原発の避難計画徹底検証

» 最終報告書 » 収支報告
避難計画を案ずる関西連絡会(申請者:島田 清子)

助成金額:500,000円

沖縄・球美の里 第75次母子保養

» 最終報告書 » 収支報告
NPO法人 沖縄・球美の里(申請者:向井 雪子)

助成金額:500,000円

まつもと子ども留学継続拡大事業

» 最終報告書 » 収支報告
NPO法人 まつもと子ども留学基金(申請者:植木 宏)

助成金額:500,000円

福島原発事故後のヤマトシジミの遺伝子配列比較解析

» 最終報告書 » 収支報告
琉球大学理学部海洋自然科学科生物系大瀧研究室(申請者:大瀧 丈二)

助成金額:500,000円

たらちねβ線核種測定ラボプロジェクト2017年度

» 最終報告書 » 収支報告
認定NPO法人 いわき放射能市民測定室たらちね(申請者:織田 好孝)

助成金額:3,975,000円

たらちねクリニック・プロジェクト2017年度

» 最終報告書 » 収支報告
認定NPO法人 いわき放射能市民測定室たらちね(申請者:織田 好孝)

助成金額:5,785,000円

みんなのデータサイト リニューアルプロジェクト:放射能測定結果をわかりやすく伝えるプラットフォームへ

» 最終報告書 » 収支報告
みんなのデータサイト運営委員会(申請者:石丸 偉丈)

助成金額:1,000,000円

2016年度助成先
【企画助成】

エネルギー政策の具体化と電力小売全面自由化の2016年、「石炭推進=原発推進」構造に対する提言活動とアクション

» 最終報告書 » 収支報告
eシフト/脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会(申請者:満田 夏花)

助成金額:500,000円

原発裁判のポイントを若手弁護士が解説するビデオライブラリの制作

» 最終報告書 » 収支報告
脱原発弁護団全国連絡会(申請者:河合 弘之/海渡 雄一)

助成金額:800,000円

若狭の原発の避難計画徹底検証

» 最終報告書 » 収支報告
避難計画を案ずる関西連絡会(申請者:島田 清子)

助成金額:500,000円

放射線被ばくによる人体影響に関する医学的知見の集積とリスクコミュニケーション

» 最終報告書 » 収支報告
岡山大学大学院環境生命科学研究科人間生態学講座(申請者:津田 敏秀)

助成金額:500,000円

沖縄・球美の里 第60次母子保養

» 最終報告書 » 収支報告
NPO法人 沖縄・球美の里(申請者:向井 雪子)

助成金額:500,000円

まつもと子ども留学継続・拡充事業

» 最終報告書 » 収支報告
NPO法人 まつもと子ども留学基金(申請者:植木 宏)

助成金額:500,000円

第6回市民科学者国際会議の開催

» 最終報告書 » 収支報告
NPO法人 市民科学者国際会議(申請者:岩田 渉)

助成金額:500,000円

帰還区域におけるチョウの生物学的調査

» 最終報告書 » 収支報告
琉球大学理学部海洋自然科学科生物系大瀧研究室(申請者:大瀧 丈二)

助成金額:500,000円

たらちねβ線核種測定ラボプロジェクト2016年度

» 最終報告書 » 収支報告
認定NPO法人 いわき放射能市民測定室たらちね(申請者:織田 好孝)

助成金額:3,000,000円

みんなのデータサイト「東日本土壌ベクレル測定プロジェクト」採取測定最終年度遂行企画

» 最終報告書 » 収支報告
みんなのデータサイト運営委員会(申請者:石丸 偉丈)

助成金額:700,000円

2015年度助成先
【企画助成】

原発輸出に反対する国際キャンペーンの実施

» 最終報告書 » 収支報告
国際環境NGO FoE Japan(申請者:三柴 淳一)

助成金額:1,000,000円

脱原発活動における情報受発信機能の強化

» 最終報告書 » 収支報告
グリーン・アクション(申請者:アイリーン・美緒子・スミス)

助成金額:1,900,000円

脱原発社会実現のための発信と連携強化

» 最終報告書 » 収支報告

脱原発をめざす首長会議(申請者:桜井 勝延/三上 元/村上 達也)

助成金額:950,000円

まつもと子ども留学 拡充事業

» 最終報告書 » 収支報告
NPO法人 まつもと子ども留学基金(申請者:植木 宏)

助成金額:800,000円

第5回市民科学者国際会議の開催

» 最終報告書 » 収支報告
NPO法人 市民科学者国際会議(申請者:岩田 渉)

助成金額:400,000円

再稼働原発周辺のチョウの生物学的調査

» 最終報告書 » 収支報告
琉球大学理学部海洋自然科学科生物系大瀧研究室(申請者:大瀧 丈二)

助成金額:950,000円

たらちねβ線核種測定ラボプロジェクト2015年度

» 最終報告書 » 収支報告
認定NPO法人 いわき放射能市民測定室たらちね(申請者:織田 好孝)

助成金額:8,000,000円

知ろう!測ろう!つながろう! 市民による東日本土壌ベクレル測定プロジェクト(Phase 2)

» 最終報告書 » 収支報告
みんなのデータサイト運営委員会(申請者:石丸 偉丈)

助成金額:1,000,000円

2014年度助成先
【企画助成】

原発輸出に反対する国際キャンペーンの実施

» 最終報告書 » 収支報告
FoE Japan(申請者:満田 夏花)

助成金額:1,000,000円

「原発ゼロ」を本当に実現するためのキャンペーン

» 最終報告書 » 収支報告
グリーン・アクション(申請者:アイリーン・美緒子・スミス)

助成金額:2,000,000円

モデル自治体形成と事務局機能の強化

» 最終報告書 » 収支報告
脱原発をめざす首長会議(申請者:野平 晋作)

助成金額:1,150,000円

『低線量被曝の脅威』制作プロジェクト

» 最終報告書 » 収支報告
低線量被曝の脅威制作委員会(申請者:岩﨑 充利)

助成金額:1,000,000円

まつもと子ども留学 スタートアップ強化/こころのケアプログラム

» 最終報告書 » 収支報告
まつもと子ども留学基金(申請者:柳原 敏夫)

助成金額:1,00,000円/90,000円

放射能汚染地域のチョウにおけるゲノムレベルの遺伝子変異解析/チョウを用いた放射能汚染地域における外部被曝の影響の評価

» 最終報告書 » 収支報告
琉球大学理学部海洋自然科学科生物系大瀧研究室(申請者:大瀧 丈二)

助成金額:1,000,000円/300,000円

たらちねβ線核種測定ラボ開設プロジェクト

» 最終報告書 » 収支報告
NPOいわき放射能市民測定室たらちね(申請者:鈴木 薫)

助成金額:21,755,060円

福島の子どもの保養施設における医療充実化プロジェクト

» 最終報告書 » 収支報告
NPO沖縄・球美の里(申請者:廣河 隆一)

助成金額:1,000,000円

知ろう!測ろう!つながろう! 市民による東日本土壌ベクレル測定プロジェクト

» 最終報告書 » 収支報告

みんなのデータサイト運営委員会(申請者:菅波 完)

助成金額:300,000円

2013年度助成先
【企画助成】

「脱原発」ネットワーキング・プロジェクト Year3

» 最終報告書 » 収支報告
グリーン・アクション(申請者:アイリーン・美緒子・スミス)

助成金額:2,500,000円

東京電力福島第一原発事故による放射線被ばく低減施策の促進および健康管理体制への提言

» 最終報告書 » 収支報告
FoE Japan(申請者:満田 夏花)

助成金額:1,000,000円

放射能汚染地域のチョウにおける遺伝子損傷部位を特定するためのゲノム解読

» 最終報告書 » 収支報告
琉球大学理学部海洋自然科学科生物系大瀧研究室(申請者:大瀧 丈二)

助成金額:500,000 円

2012年度助成先
【企画助成】

ネットワーキング・プロジェクト:脱原発(Year 2)

» 最終報告書 » 収支報告
グリーン・アクション

助成金額:350万円

子どもたちの被ばくの最小化に向けた『避難の権利』の確立

» 最終報告書 » 収支報告
FoE Japan・満田 夏花

助成金額:100万円

2011年度助成先
【企画助成】

ネットワーキング・プロジェクト:「脱原発」

グリーン・アクション
助成金額:400万円

子どもたちの被ばくの最小化に向けた「避難の権利」の確立

FoE Japan
助成金額:100万円